セラピスト自己紹介

とういわゆうこ  1971年 さいたま市中央区生まれ  

2004年、乳がんを患った母を自宅で介護中、補完医療としてリフレクソロジーとアロマセラピーに出会う。

子育てをしながらアロマ・リフレの勉強を進め、 2008年にベイリースクール修了。

 

2008年9月  戸田市内のシェアサロンにてリフレクソロジーサロンをオープン。

2009年1月 自宅にサロンを移転し、コミュニケーションスペースを併設。ベビーマッサージ、アロマクラフト、スクラップブッキング、ニットカフェなど、子連れで参加できるママのための各種教室を開催する。

2012年8月 アロマトリートメントを開始しリニューアルオープン。同年 第三次ベビーブームプロジェクト『北浦和シスターズカフェ』リーダーに就任。

2008年より『さいたまのホスピスを支援する会』の他高齢者介護施設等でのボランティア活動にも尽力、サロンワークの他、企業の福利厚生事業や顧客向けサービスとしての出張リラクゼーション、シニア対象健康増進施設にて下肢の施術を行いながら補完医療としてのリフレクソロジー・アロマセラピーの普及に努める。

 

2015年10月~2019年6月 日本ベイリースクールリフレクソロジー協会理事

2016年6月  OLASリフレクソロジースクールを開校
2024年11月8日 一般社団法人国際リフレクソロジー普及協会(IRPO)設立

 

趣味はお祭り(神輿)、キャンプ、ピアノ、ヨガ。 

 

 

 

【取得資格・所属協会等】

 

英国ベイリースクール修了(実技、解剖生理・病理学)

英国ベイリースクールリフレクソロジストディプロマ取得
日本ベイリースクールリフレクソロジー協会正会員

JAA認定アロマコーディネーターディプロマ取得

SWIHA登録トウリーダー

東京アロマテラピースクールセラピストコース修了

meeting trees英国式ハーブ療法講座1・2・3修了

内閣府認証NPO法人「キャリア戦略研究機構」認定心理カウンセラーエントリーコース修了

内閣府認証NPO法人「キャリア戦略研究機構」認定ビューティー心理セラピスト

REIKI teacher

 

コンセプト

『OLAS』は大好きなバリ島の言葉で『助ける』という意味です。

リフレクソロジーやアロマセラピーが皆様の助けになればという思いで名づけました。

ホリスティックとは、全体的に、全部、を表す言葉で、

当サロンは体だけではなく、心や精神、スピリットまでもをケアすることができるサロンです。 

 

OLASは、家族や社会が元気でいるために

まずは女性が笑顔でいることが大切だと考え

ケアラーズケア(介護者の応援)

マタニティや産後、妊活の応援を積極的に行っています。

 

いつもがんばっている方こそ、ご自分に優しく・・・

 

心と身体に向き合う時間を作り

ご自身の心と身体の声を聞き

ご自身を大切にしてください。